個人情報の取扱について
個人情報の取扱いについて
一般財団法人 旭川市水道協会は、業務実施にあたり取り扱う個人情報の重要性を認識し、下記の通り取扱い方法を定め、個人情報の保護に努めます。
1.当協会における個人情報の利用目的
当協会では、個人情報を下記の目的で利用させていただきます。
◆ 地域住民の皆様の個人情報
① 管理台帳等整理業務
② 水道メータ払出・戻入関連業務
③ 水道・地下水メータの検針
④ 水道の休止・開栓・入居調査
⑤ 簡易専用水道検査業務
⑥ 漏水調査
⑦ 断 水
◆ 下水道いろいろコンクール作品の個人情報
- 応募作品については、啓発、広報活動以外の使用はしまん。
- お申込みいただいた個人情報については、当イベント及び全国コンクール応募時以外に使用しないものとします。
- 展示表彰にあたり作品とともに学校名・学年・氏名を公表させていただきます。
◆ お問い合わせ・ご意見をいただいた皆さまの個人情報
① ホームページのお問い合わせ・Eメール・電話・FAX等によりお預かりした個人情報は、 ご回答又は資料送付のみに使用いたします。
◆ 当協会への採用を希望される皆さまへの個人情報
① 採用の際の選考、採用された場合の配属先の選定
② 採用可否のご連絡
◆ 個人情報の管理
当協会は、個人情報保護管理者を設置し、その役割を明確にして、適切に個人情報保護に関する活動が行えるように環境を整備します。また、外部からの不正アクセス、データの流出、紛失、破壊、改ざん等が発生しないように安全対策を講じています。
◆ 個人情報の第三者への提供
以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはいたしません。
・ご本人の同意が得られている場合
・法令等により要求された場合
◆ 特定個人情報の取扱いについて
・「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用 に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個 人情報の適正な取り扱いに関するガイドライン」を遵守して、特 定個人情報の適正な取り扱いを行います。
・特定個人情報の安全管理措置に関して「特定個人情報取扱規 程」を定め適正な取り扱いを実施するため十分な措置を行いま す。
2.個人情報の開示等の請求について
個人情報の開示等は原則としてご本人に開示致します。あらかじめ諸手続きが必要となりますので、下記相談窓口にお申し出下さい。ご本人以外の方が開示等を希望される場合は、代理人であることの確認の手続きが必要となります。
◆ 電話で開示等を求める場合
氏名・住所・連絡先を口頭で告げていただき、あらかじめ登録されている連絡先に折り返し連絡いたします。
◆ 当協会に直接訪問の上、開示等を求める場合
免許証・保険証・委任状などを提示していただき、本人又は代理人であることを確認させて頂きます。
◆ 必要書類
開示等の手続きには下記の書類をご用意ください。
① 個人情報に関する請求書(下記相談窓口までご請求ください)
② 本人又は代理人であることが確認できる書類(免許証、保険証、委任状等)
◆ 費 用
手続きに対して特に費用はいただきません。
3.相談窓口
個人情報、特定個人情報に関するお問い合わせ、各種請求については下記の窓口にて受付させていただきます。
一般財団法人 旭川市水道協会
個人情報保護管理者:金野隆博
お問い合わせ窓口:総務課
TEL (0166) 26-8523